投稿
こんにちは、フリー写真素材サイト「Canvaspace」管理人のYasuです。
普段このブログでは、Webに関する技術について書いていますが、普通自動二輪免許を取得した際のお話を今後複数話にわたって書いていきたいと思います。
前回の記事をお読みでない方は以下からどうぞ!
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第0話 〜前書き〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第1話 〜技能教習1段階 1、2時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第2話 〜技能教習1段階 3、4時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第3話 〜技能教習1段階 5時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第4話 〜技能教習1段階 6時限目〜 軽い挫折編
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第5話 〜技能教習1段階 7時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第6話 〜技能教習1段階 8時限目〜 初の立ちごけ編
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第7話 〜技能教習1段階 9時限目〜 1段階みきわめ編
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第8話 〜技能教習2段階 1、2時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第9話 〜技能教習2段階 3時限目〜 緊急回避編
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第10話 〜技能教習2段階 4、5、6時限目〜 初の1日3時限編
今回は2段階の指定コースを走行しました。
その後、スラロームなどの課題を練習といった形でした。
特に問題なく終えられましたが、未だにスラロームが苦手で教官から無理しない程度にタイムを縮めるようにと言われました…
が、卒業検定では遅くてもいいのでタイム関係なく走り切ろうかと思います!
この時間は7時限目で行ったことと、卒業検定のコースを確認しました。
検定コース覚えるのが大変です…
スラロームのみ不安が残りますが、その他は特に問題なく出来き、無事にみきわめを貰えました!
卒業検定は来週!1週間空いてしまいますが、イメトレして備えたいと思います。
教習自体は3月下旬から5月末で終えられたので約2ヶ月で終えられました。
2段階がとても短く感じました。
余談ですが、最近はコロナの影響で教習所も混雑しており、2輪教習も予約を取るのが大変でした…
ここまでケガ無くこれたので、卒検も一発で合格出来ればいいなと思います!
第1話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 1、2時限目〜
第2話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 3、4時限目〜
第3話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 5時限目〜
第4話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 6時限目〜 軽い挫折編
第5話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 7時限目〜
第6話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 8時限目〜 初の立ちごけ編
第7話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 9時限目〜 1段階みきわめ編
第8話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習2段階 1、2時限目〜
第9話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習2段階 3時限目〜 緊急回避編
第10話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習2段階 4、5、6時限目〜 初の1日3時限編
第11話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習2段階 7、8時限目〜 2段階最後の教習編