バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第4話 〜技能教習1段階 6時限目〜 軽い挫折編

投稿

こんにちは、フリー写真素材サイト「Canvaspace」管理人のYasuです。

普段このブログでは、Webに関する技術について書いていますが、普通自動二輪免許を取得した際のお話を今後複数話にわたって書いていきたいと思います。

前回の記事をお読みでない方は以下からどうぞ!

バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第0話 〜前書き〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第1話 〜技能教習1段階 1、2時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第2話 〜技能教習1段階 3、4時限目〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第3話 〜技能教習1段階 5時限目〜

技能教習1段階6時限目

本日はたまたま平日に仕事の休みが取れ、初めて平日の教習に行ってきました。

そこで、軽い挫折を味わうとは…

この時間はスラローム、八の字、クランクを行いました。

まずは、スラローム

スラロームは前回の教習で行っているため、スムーズにできたと思ったその時悲劇は起きました!

3回目くらいのクランクで壮大に転倒しました。

幸いにも、プロテクターをしている場所に転倒したためケガなどは無くて良かったです。

なぜ、転倒したのか原因が分からず、本当にいきなり転倒してしまいました。

ちょうど、教官も目を離していた時に転倒してしまったため、教官に聞いても転倒した原因は分からずでした。

教官曰く、前ブレーキをしてしまったのではないかと意見をいただきました。

確かに、いつの間にかブレーキを握っている癖があるため無意識に踏んでしまったのではないかと思います。

スラロームに入る前にブレーキから手を離すを徹底したいと思います。

次に八の字、クランク

八の字とクランクは特に問題なくできました。

本日は転倒以外でもかなりのミスを連発しました。

ウインカーの出し忘れ、ウインカーを消すときに誤ってクラクションを鳴らしてしまったり、優先車を見落としてあわや衝突という絶対にやってはいけないミスでした…

ですが、教習所内で直せる事だと思うので、なぜ起きてしまったか、同じことを繰り返さないことを考える事が重要だと思います。

最後に「プロテクター大事!!」

次回教習は3日後!今まで行った事にプラスして坂道発進が追加されます。頑張ります!


こちらもお読み下さい!

第0話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜前書き〜

第1話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 1、2時限目〜

第2話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 3、4時限目〜

第3話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 5時限目〜

第4話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 6時限目〜 軽い挫折編

第5話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 7時限目〜