投稿
こんにちは、フリー写真素材サイト「Canvaspace」管理人のYasuです。
普段このブログでは、Webに関する技術について書いていますが、普通自動二輪免許を取得した際のお話を今後複数話にわたって書いていきたいと思います。
前回のブログをお読みでない方は以下からどうぞ!
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第0話 〜前書き〜
バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 第1話 〜技能教習1段階 1、2時限目〜
前回の教習から約2週間が経過しました。
前回から時間が空いてしまったせいか、この時間はバイクを発進させる時にいつもよりエンストする回数が多かったです。
この時間では、ギアを3速までいれて直線を加速し、カーブ前で2速に落とすを繰り返す内容と、
一本橋での走行を意識して低速で走行する練習をしました。
教官からは肩に力が入っていると何回も注意されました…(バイクに乗るのが久しぶりだから当たり前)
この教習はスピードを出せるため、爽快感を味わいたい人には最高、逆にスピードを出すのが苦手な人は少し怖いと感じてしまうかもしれません。
ちなみに自分は前者でこの教習は楽しかったです。
この時間はシミュレーターを使用しました。
70キロなど高速でカーブを曲がるとどうなってしまうかや、カーブの先に車が止まっているなどの危険予測といったシチュエーションがありました。
教官もおっしゃっていましたが、「シミュレーターで行ったことを実車で行うと事故になります」と…
当たり前ですね(笑)
この時間は終始和やかなムードでゲームを行っている感覚でいつもの緊張感が無く、リラックスして教習を受けられました。
次回教習は明日!今日の感覚を忘れずに頑張っていきたいと思います!
第1話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 1、2時限目〜
第2話 バイクに乗りたい!普通二輪免許取得記 〜技能教習1段階 3、4時限目〜